風邪なのか?それともインフルエンザ??判断基準は?
Pocket

急に熱が出た、と言っても風邪なのかインフルエンザなのか分からないというときもあります。
その時はどのような判断基準で風邪とインフルエンザを区別すればいいのでしょうか。



  

初期症状を見る

インフルエンザと一般的な風邪は初期症状が違うことが多いので、まず初期症状を見ましょう。
最初に寒気とともに38度以上の高い熱が出たという場合はインフルエンザの可能性が非常に高いです。その後の倦怠感や関節痛、筋肉痛に頭痛などの症状はすぐに出る場合もあれば後から徐々に表れる場合もありますし、現れない場合もありますので、まず熱をチェックしてください。
一般的な風邪は熱が出ても37度5分程度だったり、全く熱が出ず、咳やくしゃみ、鼻水などで治まる場合も多いですから目安となるでしょう。

全身に症状が出ているかどうか

風邪の場合は気管や鼻などに症状が出ますし、症状の進行は穏やかでゆっくりです。のどの痛みや咳が見られたら風邪と判断してもいいでしょう。
インフルエンザの場合は全身に症状が現れますので、のどだけに症状があるということがまずありません。
もちろん咳やのどの痛み、鼻水が出るということもありますが、必ずそれに伴って倦怠感や食欲不振、頭痛などが出てきますので、判断基準は全身症状があるかどうかと考えていいでしょう。
もちろん風邪もマイコプラズマ肺炎など重篤な症状を引き起こす場合のものがありますので油断はできませんが、高熱が出るようなら必ず病院を受診してください。

迷ったときはすぐに受診

風邪かインフルエンザか分からない、というとき、病院に行きたくないからと風邪薬で対処してもインフルエンザはすぐに治りません。ひどければ重症化することもありますので、少しでも疑わしい時はすぐに病院を受診してください。
また会社や学校、近所の人、家族の中にインフルエンザにかかった人がいる、人込みの中に出かける用事があった、という場合はインフルエンザにかかる可能性が高いので、やはり病院を受診した方がいいでしょう。
インフルエンザの検査をしても陰性になる場合もありますが、医師がインフルエンザと疑えばリレンザやタミフルと言ったインフルエンザの薬を処方してもらうことができます。ですから疑わしい時は迷わず医療機関を受診した方がいいのです。
このように、インフルエンザと一般的な風邪には初期症状という判断基準がありますので参考にしてみてください。
初期症状から風邪かインフルエンザか判断がつかないという場合は必ず病院を受診するようにしましょう。