日常生活様々な体験談趣味と実益を兼ねて始めた家庭菜園がまさかの食費節約に 趣味で家庭菜園をしている、もしくは節約のために野菜を育ててみようかなと思っている人は、是非家庭菜園を始めてみましょう。実際家庭菜園はお金がかかりますが、コツさえ覚えて、初期費用だけ出してしまえば後はどんどんお野菜やハーブが育っていきます。芽... 2017.02.01日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談無駄な出費をなくせるスマホアプリを利用した節約の方法を実践 今や1人に1台は持っているとされるスマートフォンですが、そのアプリを活用して節約をしてみました。アプリで節約ができるかどうか?というチャレンジでもありました。生活費から食費を削減、さらには貯金の管理まで、スマホアプリでは色々なものがあります... 2017.01.31日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談スーパーの閉店間際を狙った食費の節約術のコツはこれ スーパーは閉店間際になると、翌日には販売できないもの、お惣菜やお弁当などに割引の値札がつけられます。ですから主婦としてはどうしても家計をやりくりしたい、食費をどうにか抑えたいと思っているのなら、閉店間際のスーパーがお買い得です。実際スーパー... 2017.01.26日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談固定電話回線のサービスを見直して電話料金を節約してみよう スマートフォンを持っているから殆ど固定電話を使わない、という家庭も増えているようですね。しかし我が家でもそうなのですが、殆ど使わないにも関わらず、いざという時のために固定電話は持っています。スマートフォンより固定電話のほうが通話料金はリーズ... 2017.01.25日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談携帯料金プランを見直したら料金の大幅節約に大成功 携帯は今や誰もが持っている必需品のようなものです。小学生だってスマートフォンを持っている時代ですから、そのプランや使用料金で親ともめたり、制限をかけることもあります。しかし、携帯料金のプラン変更をその都度チェックしながら行っていくと、料金が... 2017.01.24日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談待機電力が減らせる?コンセントをまめに抜いて節約 待機電力というものがあります。これがまた無駄な電気代の代表格で、使っていない間にも消費される電力のことです。使ってもいないのに電気代をとられるのは勿体ないに付きます。しかしこの対策をしていない家庭はかなり多いようです。ただ、対策をすることで... 2017.01.23日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談お風呂の残り湯洗濯で水道代を節約・ニオイも残らない方法について 皆、夜になると1日の疲れを癒すためにお風呂に入りますよね?そんなお風呂のお湯を全て流してしまっていませんか?実際一般的なお風呂のお湯って、約200リットルもあるようなのです。そんな大量のお湯をそのまま捨ててしまうのはなんだか勿体ないとちょっ... 2017.01.20日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談電気代節約にLED照明へ取り替えたら本当に効果大だった 電気代で一番節約できるのは何だと思いますか?実際、日中明るい時でも部屋の中の電気をつけているとかなり電気代はかさみます。だから日中はなるべく節約のためには電気を消しておいたほうが良いんですよ。そんな中でもどうしてもつけなければならないのが夕... 2017.01.19日常生活様々な体験談
日常生活様々な体験談効率よくクーポンを仕入れて生活費を大幅節約してみた結果 世の中にはクーポンにも色々な種類があるんですよねぇー割引になったり、何円引きという具体的なものから、商品をそのまま交換できるものなど様々です。ネットでプリントアウトしたものを見せるだけで割引になるもの、雑誌の切り抜きのクーポンなどがあります... 2017.01.18日常生活様々な体験談